
S型瓦塗装、瓦の状態はどうですか?(今治・松山・西条塗装)
今治松山西条屋根外壁塗装工事専門店良しんリフォーム親方の嫁 羽倉小百合です。
お母さん、お父さん、台風10号の被害は、なかったでしょうか?
最大級の台風と聞いていたので用心していましたが
被害もなかったので一安心です。(#^^#)
9月は台風シーズンにもなりますので
日頃から、建物周りや災害用品など準備して気を付けて下さいね。
台風と言えば、屋根の雨もりが心配(;’∀’)
S型スレート瓦です。
主成分がセメントでできていて、塗装することで塗膜に厚みが付き瓦を守っています。
この瓦の塗膜がすっかりなくなると、雨を吸い込み雨もりの原因にもなります。
また瓦下のルーフィングシートとよばれる防水シートが
昔は紙でできていたので、築20年も経つとポロポロ破れてきます。
防水機能がなくなってしまい、天井にシミができて雨もりが・・・なんてことも。
こちらの屋根も塗膜が薄くなり、コケが生えている状態です。
外壁と一緒にお塗り替えです。
高圧洗浄でコケや藻などしっかり落とします。
屋根は樋に雨が落ちるように重ねているので
職人は上から下に向かって瓦を洗って行きます。
しっかり乾燥させて下塗り
棟部分も割れやずれがないか確認しながら塗っていきます!!
手塗りで塗膜を何度も重ねる事により、厚みを持たせ耐久性をあげます。
S型瓦は定期的に塗装をすると、素地瓦が痛む前に
瓦自体の美しさが保つことができます。
素地が痛む前に定期的にメンテナンスをするのが理想ですが、なかなか費用が・・・(#^^#)
と、思われるお母さん♡お父さん♡まずはご相談くださいね。
良しんリフォーム親方の嫁 羽倉小百合
ご相談お見積りは朝8時から夜7時まで受け付けています。
お見積りはご要望を聞きながらうかがいます。
お気軽にお問い合わせくださいね。
★良しんリフォーム★
電話0120-22-6348

