重厚感ある仕上がりに!! 今治市北高下町 Y様 外壁塗装工事

リフォーム概要
- 住所
- 今治市北高下町
- 工事内容は?
- ■外壁塗装工事 ■鉄部塗装 ■木部塗装 ■瓦修繕工事
- 工期はどれくらいかかりましたか?
- 使用した塗料は?
- 2液型フッ素塗料
- 今回のリフォームのきっかけを教えてください
- どうして良しんリフォームを選んでくれたのですか?
- 良しんリフォームさんからご提案された内容は?
施工前(外壁)
吉田幸敏邸_171226_0002-700x523.jpg)
施工前の外壁は色がくすんで薄くなっていました。
外壁ケレン

傷んだ外壁の浮いた部分を削ぎ落します。
外壁補修
- ケレンで削った外壁部分をセメントで補修して表面を平らにします。
- ケレンでデコボコになっていた外壁がなだらかになりました。
下地調整(シーリング)
- 新しいコーキングと外壁の密着をよくするために塗料を塗ります。
- コーキングを打ちかえ、防水性が上がりました。
下地調整(ケレン)
外壁下塗り
- 目の粗いローラーでガラつけをして、セメントで補修した部分と元々の外壁の表面の風合いを揃えます。
- 補修部分が分からないように丁寧に塗装します。
外壁中塗り
- 中塗りで外壁に色がつきます。
外壁上塗り
- 重ね塗りで耐久性がアップします。
木部塗装
- ささくれなどをケレンで落とすことで仕上がりが良くなります。
- 防腐効果のある塗料で塗装しました。ツヤも出ます。
- 乾燥していた木部が重ね塗りで膜ができ、丈夫になりました。
雨桶
- 樋金具を錆び止め塗装しました。
- 樋全体を丁寧にハケ塗りします。
- 防水性もあがり、ツヤが出て綺麗になりました。
戸袋・雨戸
- 雨戸の塗装をします。
- 塗装前に錆び止めをしました。
- 完成。これで雨水も安心です。
施工後(外壁)
