2回目の塗り替えもお願いして良かった!!

リフォーム概要
- 住所
- 今治市高地町 K様邸
- 工事内容は?
- ■外壁塗装工事 ■屋根塗装工事 ■雨戸塗装 ■鉄部塗装
- 工期はどれくらいかかりましたか?
- 使用した塗料は?
- 2液型強化シリコン塗料
- 今回のリフォームのきっかけを教えてください
- 前回の塗り替えもお願いしたから。
- どうして良しんリフォームを選んでくれたのですか?
- 初代親方の時からのお付き合いです。
- 良しんリフォームさんからご提案された内容は?
- 長持ちする強化型シリコンを勧めてもらいました。次回塗装する年齢を考えると、より長持ちする塗料のほうがいいかな、と思いました。
施工前(外壁)

目立った痛みなどはありませんでしたが、色あせがありました。
足場組

屋根の傾斜がきついので、いつもより高めにビケ足場を組みました。
施工前(屋根)
- 塗膜が劣化し、表面がざらついていました。
- コケなどの汚れはありませんが、艶がなく素地の老朽化が目立ちます。

下地調整(シーリング)
- 外壁の補修・ヒビを埋めます。
外壁下塗り
- 下地材を塗ることで中塗り、仕上げ塗りの塗料の密着率が上がります。
外壁中塗り
- ローラーで手早く塗っていきます。下塗り材と色を変えます。塗り残しを防ぎ仕上げの完成度も高まります。
- 外壁を枠取りし、全体を塗っていきます。目につきにくいところから塗ることで塗り忘れを防ぎます。
外壁上塗り
- 全体を確認しながら 高いところもしっかり塗っていきます。
- 足場が安定しているのでとても塗りやすいです。 塗料もしっかり厚く塗ることができ、仕上がり耐久性もばつぐんです。
軒天井塗装
- 軒天井を塗ります。隅々まで丁寧に仕上げます。
屋根下塗り
- 下塗りで瓦を保護し、中塗り仕上げ塗りの塗料との密着を良くします。
- 下塗り材を塗っていきます。 色は透明で変わりませんが、表面が保護されて素地が落ち着きます。
屋根中塗り
- 今回色変えをされ、落ち着いた色に。下塗りをきっちり施しているので中塗りの密着がとてもいいです!
- 中塗り後です。 下塗りで表面がおちつき、塗料がしっかり発色しています。
屋根上塗り
- 仕上げ塗り後です。 艶が出て綺麗に仕上がりました。
- 小さいハケを使い、境の張り出している屋根の段差部分など、細かいところも丁寧に塗っていきます。
雨桶
- 施工前です。樋の中は泥がたまり、 樋金具(針金)が切れていました。
- 樋の中を高圧洗浄で洗い流し、 針金を巻き直しました!
戸袋・雨戸
- ケレンで錆びや汚れを取り、表面に細かい傷をつけて塗料がつきやすくします。
- 下地錆び止め塗料を塗ります。
- 中塗りです。溝の隅々まで塗料が付くように塗ります。
縁台塗装
- 縁台は雨・日差しのせいで色落ちが見られ、劣化していたので木部用塗料で塗りました。
- 重厚感がでて、新品の様!!

縁台完成!
- 落ち着いた色合いに仕上がりました。 緑に囲まれ素敵な時間を過ごせそうですね!
施工後(外壁)
