
どうやって塗装工事が進むの?
「20年間塗り替えしてなくて、どんな工事になるか検討もつかない」
「工事中、ずっと家にいないといけないの?」
聞きたくても聞けない疑問について、お答えします。
Q工事依頼したけど、色はいつ決めるの?
工事日が近くなると、色見本をお持ちします。
色を決めるのは、工事日に入り、足場架設、高圧洗浄、下地処理が始まるまでには
お決めいただき、メーカー発注をかけます。もちろんすぐ決まっても大丈夫。
色に悩まれるかたもいらっしいますがその時は納得いただくまでご相談に応じます。
Q工事の様子はどんな感じ?
工事日が決まると職人、お客様サポートがご近所挨拶に回ります。
1日目から3日目は足場をくんだり、周りにメッシュシートを張ったり、建物の汚れを落としたりします。
4日目からは塗装作業しますが、養生と言って塗装以外を汚れないように、養生というナイロンシートを
張ります。シーリングなどの打ち換えやひび割れ作業をして
外壁や屋根の下地を整えていきます。
下地を調整後、塗装に入ります。
塗装は屋根外壁共、基本的に3回塗り。
痛みがはげしかったりすると、塗料をいくら塗っても吸い込みが悪かったり
、壁の柄合わせをして外壁を均等に近づけるには
それ以上に塗る場合もあります。
Q工事中はずっと家にいなきゃいけないの?
いなくてもいいです。
外作業ですので、基本的にご不在OKです。戸締りをしてお出かけされてください。
職人たちの休憩に気遣いしていただく方もいらっしゃり、有難いですが
気になさらずに普通に生活してください。(そのほうがストレスフリーですよ)
中には数週間毎日作業していた職人たちが、工事終わると
「来なくなると、寂しい・・・」(涙)と言っていただいたりします。
また匂いが気になるという方は工事期間中、日中お出かけされ
「全面的におまかせするわ~」という奥様なども実際いらっしゃいました。
どうでしたか?
みなさまの気になるところはありましたでしょうか?
なんでも本音で話せる、聞ける業者さんを選ぶのが
大切ではないでしょうか?
当社はお施主様に寄り添った施工を追求し、ご信頼を得ています。
人間は心、塗り替えも心
まずは、一度、お気軽にお尋ねくださいね。
いつも、楽しくコラムをお読みいただきありがとうございます♪
2代目代表親方 羽倉利彦
(お見積のご依頼は以下から、お願いいたします。もしくは、インターネットがご面倒だと言う場合には、0120-22-6348 までお電話ください。下のかわいい女性は事務員さんではありません。私の妻・小百合です♪ 笑)

