下地作業からきっちりと!!
こんにちは!良しん塗装2代目嫁 羽倉小百合です
今日は晴れて気持ちが良いですね。
私は1週間前、のどが痛くなり、風邪ひいてしまいました(;’∀’)
お母さんお父さんもは、乾燥など気を付けて
風邪ひかないようにしてくださいね(#^^#)
今治市桜井の現場では木部のケレンをしていますよ。
乾燥して開いてきた木部のざらつきを少なくしていきます。

剥げかかっている古い塗膜は皮スキで剥がしていきます

下地を整えてから
さび止め塗り
窓の庇も鉄部なので赤いさび止めいれます。

あら!外壁が仕上がっていました!!
家の付帯部、枠、縁などは
外壁塗りが終わってから塗る場合が多いですね。
壁が淡色、縁どりを濃い色で仕上げると
家全体が引き締まりますよ。(#^^#)
色バランスの相談は
見積時に塗装職人の親方が伺います。
塗装職人と直接会話できるので
安心ですね。
良しん塗装2代目嫁 羽倉小百合
