
住所 | 松山市小坂 |
工事内容は? | ■ブロック塀撤去 ■竹垣塀新設工事 |
工期はどれくらいかかりましたか? | |
使用した塗料は? | |
今回のリフォームのきっかけを教えてください | |
どうして良しんリフォームを選んでくれたのですか? | |
良しんリフォームさんからご提案された内容は? |
塀施工前

ブロック塀を撤去します。
解体

ブロック塀解体工事です

ユンボで土をならします。
コンクリート土台

塀の土台部分コンクリート型枠を作ります。

中に等間隔でポールを差し込む穴を挿入します。

セメントを流し込みます。
柵設置用穴開け

乾燥し型枠を外すと土台コンクリートが 完成

土台が固まったら、柵のポールをいれる穴に、コンクリート砂を流しいれます。
柵設置

竹垣ポール部分を差し込み垂直を測っていきます。先ほど砂と水をいれた中にポールを差し込み乾燥させポールを固定します。

竹垣を等間隔に配置していきます。 このあと竹垣を取り付けします。 真剣なまなざしは担当小川くんです。 イケメンです。(#^.^#)
施工後(外壁)

職人からのメッセージ
今回、外壁塗装工事と一緒に塀の撤去・竹垣塀新設工事をさせていただきました。
工事前に何度か打ち合わせをさせてもらい、
外壁塗装と並行しながら塀の基礎工事をいたしました。竹垣塀によく合う庭先に縁台の作成も作成しました。情緒あるお家を手掛けさせていただき、とても感謝しています!
ありがとうございました。
代表親方 羽倉利彦
塗替えをお考えの方は、ぜひ塗装職人専門店の良しん塗装をお尋ねください。