漆喰の白とのコントラストがきれいです。

施工場所 | 今治市町谷 U様邸 |
施工内容 | 外壁塗装工事 |
施工前
板壁の塗膜が薄くなり、剥がれや色あせがありました。


施工中
高圧洗浄
塗装前に屋根と外壁、お家全体をきれいに水洗いしました。黒ずみやコケなど、汚れをしっかりと落としました。

ケレン
塗膜の剥がれなどをあらかじめ落として表面を整えます。傷んだ表面をそのままにして塗装するとせっかくきれいにしても下地から剝がれてしまうので下地処理が大切です。

外壁下塗り
まず壁全体を下塗りします。下塗りは塗料と壁の密着を良くする効果があり、上塗りの仕上りを良くする大切な作業です。

外壁中塗り
中塗りで色が付きます。下塗りをていねいにしたので塗料がしっかりと付いていますよ。

外壁仕上げ塗り
重ね塗りをして完成!塗膜が厚くなり、塗りムラもなくきれいに仕上がりました。

外部板下塗り
木部は違う塗料で塗装しました。塗膜が剥がれて地の部分が見えているところもあったので、しっかり保護できるように重ね塗りできれいにします。

外部板中塗り
中塗りで色が付きます。下塗りで塗膜ができて表面が滑らかになっています。

外部板仕上げ塗り
仕上げ塗りで完成!ツヤが出てきれいですね!ムラや剝がれが解消されてとてもかっこよく仕上がりました。

屋根下塗り
お次は屋根のお塗替えの様子です。塗料が瓦に吸い込まれないように、下塗りをしっかり!膜を作ってきれいに塗装できるようにします。

屋根中塗り
塗りムラがないようにていねいに塗装していきました。

屋根仕上げ塗り
重ね塗りで完成!隅々までていねいにいろんな角度からチェックして塗り残しがないように気を付けて仕上げました。

施工後
施工後がこちら!板壁の剝がれが解消され、すっきりときれいに!

破風や鼻隠しも外壁と同系色で統一してかっこよくなりました!

塗替えをお考えの方は、ぜひ塗装職人専門店の良しん塗装をお尋ねください。
羽倉文太
U様、工事をお任せくださりありがとうございました!
傷みが解消され、とっても素敵になりましたね。お庭の緑がとても映えていて、仕上がりにご満足いただけて本当によかったです!