彩度を落とした外壁が瓦屋根に良く似合います。

施工場所 | 今治市新谷 K様邸 |
施工内容 | 屋根外壁塗装工事 |
使用した塗料 | 屋根:スーパーシャネツサーモF(カーボングレー) 外壁:ロイヤルシリコン艶消(19-60C) 付帯:マックスシールドSi3分艶(15-20B) |
施工前
外壁は若干色あせがあり、屋根瓦は傷んで塗膜が剥げていました。しっかり下地処理をしてから重ね塗りできれいにします!


施工中
外壁下塗り
全体を水洗いした後に下塗りをしていきます。下塗り材には壁と塗料の密着を良くする働きがあり、仕上がりを良くする大事な工程です!


中塗り
中塗りで色が付きます。下塗りをしっかりしたのできれいに塗料がつき、ムラなく塗れました。艶消しの塗料なので落ち着いた渋い色合いが引き立ちますね。


仕上げ塗り
そして、いよいよ仕上げ塗りです。中塗りと同じ塗料を重ね塗りして塗膜を厚くします。仕上がりも良く、防水効果もアップ!丈夫になりました。


屋根下塗り

屋根中塗り

屋根仕上げ塗り

庇塗装工事
最初に赤い錆び止め塗料で下塗りをしました。ケレンをして表面に細かい傷をつけ、塗料がつきやすい状態にしてから塗装しています。

重ね塗りですっかりきれいになりました!

ベランダ柵塗装
施工前の状態です。ケレンで錆びや剝がれた旧塗膜を落としてから重ね塗りをします。

施工後です!付帯に合わせてブラウンでまとめました。とってもかっこよくなりましたね!

施工後

羽倉文太
K様、工事をお任せくださりありがとうございました!三代目の羽倉です。和風のお家に艶消しの外壁がとても似合っていますね。とてもかっこよく仕上がり、よかったです!屋根の傷みもしっかりと重ね塗りしましたのできれいになりましたね。またお困りのことや気になっているところが出てきたらぜひご連絡ください。私たち良しん塗装がお力になります!