
住所 | 松山市高岡町 |
工事内容は? | ■鉄部塗装 |
工期はどれくらいかかりましたか? | |
使用した塗料は? | 1液ウレタン塗料 |
今回のリフォームのきっかけを教えてください | チラシを見て |
どうして良しんリフォームを選んでくれたのですか? | チラシをみたのと、会社の近所に良しんさんの事務所があったから。 |
良しんリフォームさんからご提案された内容は? | 現状を維持できる部分補修を勧めてもらいました。直したい所だけ直すことも、OKと言ってもらい安心しました。 |
施工前(外壁)


下地調整ひび割れ


下地調整(ケレン)

鉄部に細かな傷をつけて塗料の密着が良くなるように整えていきます。外壁補修工事
外壁補修工事

外壁の一部がもろくなり、ヒビや欠けが発生していました。

こちらも外壁にスジが入り、傷みがあるのが分かります。

外壁のヒビや割れをコーキングで補修しました。

コーキング周辺を塗装し、色を馴染ませます。 すっかり元のヒビがどこにあったか分からなくなりました。
消火栓塗装工事

消火栓の錆び止め塗装をします。 まずはケレンで表面を整えます

住宅もそうですが、ドアの隙間に塗料が入り込んで固まると開け閉めすることができないので注意して塗装します。 消火栓はいざというときに大切なので特に慎重に作業しました。
消火栓塗装 完成

完成です!見た目も明るくなり 綺麗に仕上がりました。
職人からのメッセージ
今回、チラシをみて管理人の方に紹介していただきました。
「ちょっとだけどいいの??」と何度も申し訳なさそうに言われていましたが、雨風が良く当たる内部廊下でしたので早めに鉄筋マンション補修工事のお役に立ててなによりです。これで入居者の方々も落ち着いた暮らしができることと思います。
ありがとうございました!
お客様からメッセージ
外壁ヒビ割れ、補修の相談でしたが
追加で消火栓扉の塗装もしてもらいました。錆びていたので思い切って頼んでよかったです。また予算の相談にものってもらえました。また他の建物も修繕することがあったらよろしくお願いしますね!
塗替えをお考えの方は、ぜひ塗装職人専門店の良しん塗装をお尋ねください。